Procreateの高度な機能な1つとして、Alphaロックというものがあります。かなり使える機能なので解説をしていきます。
SPONSORED LINK
Alphaロックの機能
Alphaロックとは簡単に言うとレイヤーのColorDrop部分を保持して、背景のみを削除して描きやすくしてくれます。
Alphaロックの方法は2つあって、方法はいたってシンプルです。


Alphaロックの方法
- 左:ロックしたいレイヤーをタップし、「Alphaロック」を選択
- 右:ロックしたいレイヤーを2本指で右にスワイプ
背景が変わるとAlphaロックされているということになります。
Alphaロックしたレイヤーの部分から線や色がはみ出さなくなる
Alphaロックしたレイヤー背景に描けなくなるので色を塗りたい時や、ポイントで描きたい時に重宝する機能となります。


レイヤーを別にしていおくことでディテールを描くことができるので、よりクオリティの高いイラストが簡単に描くことができるのです。
リファレンスレイヤーと組み合わせるとさらに幅が広がる
さらに、リファレンスレイヤーと組み合わせることによって、さらに便利になります。影をつくる時や色のグラデーションを描きたい時は、Alphaロックとリファレンスレイヤーで、数枚のレイヤーを使用して様々な色をつくります。


(左:Before 右:After)
使っている色は黒と白の2色の単純なものですが、入れ方によってグラデーションができ、立体的な絵になるので、Procreateを使う時にはAlphaロックをトレーニングして、活用できるようにしておきましょう。
AppStoreでチェック
Procreate
1200円(2017.11.)
[btn class=”zoomin”]Procreate [/btn]

1200円(2017.11.)
[btn class=”zoomin”]Procreate [/btn]
Procreateの基礎から学ぶ記事を別に用意しています、ぜひご参考くださいね。
関連記事>>>【Procreate機能解説10選】鉛筆デッサンの機能使い方まとめ
これからも色んな作品をiPadで作っていきたいです。
ABOUT ME

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK